
「新年の挨拶」
新年あけましておめでとうございます。日本リミニストリート株式会社 脇阪でございます。 昨年度は多くのお客様に大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。 昨年は、経産省のDXレポートから「2025年の崖」とい […]

新年あけましておめでとうございます。
本年もリミニストリートは、お客様のビジネスの成長にお役に立てますよう、全力で努めてまいります。 今日、私たちのミッションはより広範的になってまいりました。 コスト削減だけでなく、私たちのお客様がエンタープライズソフトウェ […]
ガートナージャパンによる国内企業の第三者保守の利用状況において過半数で利用・検討経験あり
ガートナージャパン社から、2019年7月24日に、「国内企業のソフトウェア契約交渉に関する調査結果」が発表されました。その調査では、ソフトウェアの課金形態とともに、リミニストリートのビジネスに関連する国内SAP/Orac […]

IT人材不足、2025年の崖を乗り切るには
主要なERPベンダーは、SAP S/4 HANA、Oracle ERP Cloudなどの新しいプラットフォームに移行しており、日本の企業にも影響を与えています。これらの新しいプラットフォームでは、実装、管理、サポートに、 […]

深刻化するSAP S/4HANAに精通した人材不足とその理由
先日、日本の同僚から「SAPユーザーの憂鬱」(日経xTECH記事)という連載記事について知らされました。 なぜ、そのようなことが起こっているのでしょうか。おそらく、2025年までにSAP S/4HANAの導入を完了する必 […]

「リミニストリートクライアントミーティング」イベントレポート
昨年9月、東京にて「リミニストリート秋のクライアントミーティング2018」を開催いたしました。本ミーティングでは、リミニストリートのお客様が、今後のビジネスの成長に活用できる多彩な情報をご紹介しました。お客様と共に小規模 […]

小売業者に共通するIT支出とデジタルイノベーションに関する悩みとは
昨年の年末商戦に、小売業者は予想外のギフトを手にしました。11月1日から12月24日までの売上は前年比5.1%上昇し、6年ぶりの高水準を記録したのです1。全米小売業協会(NRF)によると、より大局的に見て年間売上は過去5 […]

新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 年を開けるごとに世の中のデジタル化のスピードは加速しているように感じます。特に海外へ出ますと、スマートフォン一つでサバイバルしていることに気づかれるこ […]

Blog – SAP S/4 HANAを考える
今年になって、SAPの2025年問題を多くのメディアが取り上げるようになってきています。日本にも2,000社を超えるSAP ECC6.0のユーザがいらっしゃると言われており、すでに方針を決められた会社、これから決めなくて […]