日本リミニストリートは、2022年12月7日 (水)にOSやブラウザのアップデートに縛られないITを実現する新ソリューション体系を発表いたしました。

これまで日本企業の情報システム部門はITベンダーおよびメーカーから提供されるIT資産・ツールを使ってIT化及びDXを進めています。そしてDXを進めていく上で、加速度的に発展し流れが早いIT市場では、ニーズの多様化によりIT人材や投資の最適化だけではなく、必要に応じて柔軟に対応可能なIT環境の構築が求められています。しかしながら、市場で取り扱われている多くのITツールは、この”柔軟な対応”が困難であり、本来であれば必要のないOSやブラウザのアップデートを行わなければならず、結果として自社の意志でDXが進められない状況にあります。

この度、Rimini Streetでは従来提供していたERPシステムの第三者保守に加え、上記の課題を克服できる新ソリューション体系Rimini Connectを発表し、7月に発表したセキュリティーソリューション体系Rimini Protectと合わせたオンディマンドウェビナーを開催いたします。

①Rimini Connect:サポート終了となったInternet ExplorerをEdge環境で利用できるといった、エンタープライズ・ソフトウェア製品のライフタイム・バリューを向上させるためのアプリケーションとデータベースの互換性と統合を維持するためのソリューション。

②Rimini Protect:24時間365日網羅的に企業のITインフラおよびアプリケーションを保護することを主眼とする包括的なセキュリティソリューションサービス。

SpeakerはRimini StreetのCTOを務め、米国の多くの企業にITロードマップの最適化をコンサルティングを行うEric Helmerより、グローバルのITトレンドやDXの状況について、そして現在のITトレンドやRimini Streetが今後提供していく新たなソリューションについてお話しします。最新のトレンドをキャッチアップする機会をぜひお見逃しなく。

講演者:

Rimini Street, Inc.
SVP & Chief Technology Officer
Eric Helmer

日本リミニストリート株式会社
代表取締役社長 脇阪 順雄

費用:無料

対象:

エンタープライズアプリケーションをお使いのユーザー企業様で、以下に該当する方

  1. 導入企業の管理、運用責任者、担当者
  2. IT部門の責任者、IT投資・導入に関わるすべての意思決定者
  3. 経営企画/事業企画部門責任者、担当者
  4. 導入企業の購買部門責任者、担当者

※弊社と競合する企業の方のお申込みはお断りしております。

※フリーメールアドレスでは、ご登録いただけません。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ:

オンディマンドセミナーに関するお問い合わせ、および別途、弊社サービスの詳しい説明をご希望のお客様は、ぜひ以下お問い合わせ先までご連絡ください。 個別相談もご調整いたしますので、お気軽にお問合せください。

オンラインセミナーをオンデマンドで視聴できます
*印はすべて必須項目です。

講演者:

Eric Helmer
Eric Helmer
SVP & Chief Technology Officer
Rimini Street

これまで25年にわたり、企業のIT変革のための戦略的なプロジェクトに携わってきた情報技術分野のエグゼクティブであり、技術的で複雑なエンタープライズ・テクノロジー・イニシアチブの設計と実装において優れた実績を持ち、企業に真の投資収益、競争優位、成長を提供。

Linium、ADI Strategies、The Hackett Groupなどのコンサルティング会社で幅広い経験を積み、米国、英国、インド、UAE、シンガポール、タイでITプロジェクトを成功に導く。現在、リミニストリートの最高技術責任者として、Oracle、SAP、IBM、Microsoftなど様々なアプリケーションを駆使し、財務、技術、機能的な長期的企業目標に沿った戦略的革新イニシアチブについて顧客にアドバイスする役割を担っている。

脇阪 順雄
脇阪 順雄
日本リミニストリート株式会社
代表取締役社長

首都圏以外におけるリミニストリートの拡大、サービスデリバリーとエンジニアリングチームの強化、日本におけるリミニストリートの急成長をサポートするオペレーションの拡張など、日本リミニストリートの次の成長期(第3フェーズ)におけるビジネスの責任を担っています。
IT業界においてエンタープライズ担当として培ってきた深い知識と経験を生かし、脇阪は今後、日本におけるエンタープライズ アプリケーションの運用管理に貢献するとともに、リミニストリートのグローバルな事業展開と成長を推進してまいります。
リミニストリートに入社する以前、脇阪は、SAPジャパン株式会社の自動車産業統轄本部 副本部長として、SAPの顧客の中でも最大規模の自動車メーカーを担当し、そのビジネスの成長と業務運用を支援する取り組みを世界規模で行ってきました。SAP 社の顧客の中でも最大手の自動車メーカーを担当し、そのビジネスの成長と業務運用に世界規模で取り組んできました。この他、SAPでの18年間の在職中には、プリセールスのバイスプレジデントや、バリューエンジニアリングの責任者など、数々のエンジニアリング部門において部門長やVPを歴任してまいりました。SAP以前は、日本電気オフィスシステム株式会社(現:NECネクサソリューションズ株式会社)においてエンジニアとして勤務していました。
脇阪は、滋賀大学で経営学士号を取得しています。

高解像度の写真