Microsoft SQL Serverの延長サポート終了(EOS)による、セキュリティリスクの増大、パッチ適用の中断、テクニカルサポートの打ち切りなど、これらの脆弱性に対してビジネスリスクを担保するために、大規模アップグレードを検討せざる得ない状況におかれているITリーダーは、少なくありません。

本音を言えば、誰もが既存システムの大規模バージョンアップを回避するとともに、EOS迎えているSQL Serverの今のバージョンを延命して使い続けたい…限られた経営資源を「攻めのIT」に投資したいと考えていらっしゃるのではないでしょうか。

本ウェビナーでは、EOSを迎える、または既に迎えているバージョンのMicrosoft SQL Serverをこれまでどおり使い続けたい、または最新バージョンへのアップグレードやAzure環境への移行を検討されているお客様へ、当社の第三者保守サービスで、いかにして大規模アップグレードを回避しながら、お客様のSQL Server環境のセキュリティを担保するのか、お客様の成功事例を交えて具体的に対策を解説します。

【本ウェビナーでお伝えする内容】

  • Microsoft SQL Server サポート終了の現状と課題
  • リミニストリートの第三社保守サービスの特長
  • お客様の成功事例

日程:2025年2月27日(木)

時間:14:30~15:00

費用:無料

講演者:

日本リミニストリート株式会社

サービスソリューションアーキテクト

野嵜 功(のざき いさお)

対象:

MS-SQL製品をお使いのユーザー企業様で、以下に該当する方

  • IT部門の責任者・DBA、IT投資・導入・運用に関わるすべての意思決定者
  • 導入企業の業務部門、購買部門、セキュリティ部門の責任者、担当者

※弊社と競合する企業の方のお申込みはお断りしております。

※フリーメールアドレスでは、ご登録いただけません。あらかじめご了承ください。

【視聴にあたってのご準備と確認事項】

本ウェビナーは、「GoTo Webinar」を利用しております。ブラウザ上から参加・視聴することができますので、アプリケーションを事前にインストールしていただく必要はございません。もちろんアプリケーションをインストールされている方も参加・視聴いただけます。

お問い合わせ:

本Webinarに関するお問い合わせ、および別途、弊社サービスの詳しい説明をご希望のお客様は、ぜひ以下お問い合わせ先までご連絡ください。 個別相談もご調整いたしますので、お気軽にお問合せください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

ライブウェビナーのご登録はこちらから
*印はすべて必須項目です。

講演者

野嵜 功<br>(のざき いさお)
野嵜 功
(のざき いさお)
サービスソリューション
アーキテクト
日本リミニストリート株式会社

IT業界で39年の経験をもち、大手IT企業から行政機関まで、CRM/Oracle DB製品関連で10年以上のプリセールス、デリバリー、コンサルティングなど数多くのプロジェクトを担当

IBM – ソフトウェアエンジニア オフィス製品開発、Siebel/Oracleを含むCRMソリューションのデリバリー/プリセールスを担当

Salesforce – ITコンサルタント 生保・建設業担当

オリックス生命 – アーキテクト CRMコンセプト策定、AI導入プロジェクト・リード

日本GE – アーキテクト リース事業ITロードマップ策定

特許庁 – メインフレームエンジニア リレーショナルデータベースADABASのDBAを担当