オラクルは、顧客のサポート費用削減を目的とした新たなSupport Rewards Programの提供を開始し、現在、大々的な宣伝活動を行っています。しかし、このプログラムによるオラクルサポート費用の抜本的削減は実際には困難であり、むしろ顧客を同社クラウドに固定し、年間サポート費用を増加させているようです。今回のオンラインセミナーでは、Rimini Streetのサービスソリューションアーキテクトが、Oracle Rewards Programの詳細と共に貴社のOracle cloud 関連コストにどのような影響を生じさせ得るか等を以下の観点から説明します。

  • Oracle Rewards Programの長所と短所は何か?
  • 誰が本当にメリットを得られるのか?
  • Oracle Rewards Programに含まれていないものは何か?
  • 実際にサポート費用削減は可能なのか?

本オンラインセミナーは、上記観点からOracle Rewards Programのコスト削減実現性を客観的かつ中立的視点から検証いたします。ご興味をお持ちの方は、リミニストリートOracle 担当に是非ご相談ください。

対象
Oracleをお使いのユーザー企業様で、以下に該当する方
1. 導入企業の管理、運用責任者、担当者
2. IT部門の責任者、IT投資・導入に関わるすべての意思決定者
3. 経営企画/事業企画部門責任者、担当者
4. 導入企業の購買部門責任者、担当者
※弊社と競合する企業の方のお申込みはお断りしております。

※ご参加される場合は、本ページのお申込みフォームにてご登録をお願いいたします。
※フリーメールアドレスでは、ご登録いただけません。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ:
オンラインセミナーに関するご質問、および別途、弊社サービスの詳しい説明をご希望のお客様は、ぜひ以下お問い合わせ先までご連絡ください。 個別相談もご調整いたしますので、お気軽にお問合せください。

日本リミニストリート株式会社
オンラインセミナー事務局
電子メール:[email protected]
電話:03-5326-3461

オンラインセミナーをオンデマンドで視聴できます
*印はすべて必須項目です。

講演者

野嵜 功
野嵜 功
サービスソリューションアーキテクト
日本リミニストリート株式会社

IT業界で39年の経験をもち、大手IT企業から行政機関まで、CRM/Oracle DB製品関連で10年以上のプリセールス、デリバリー、コンサルティングなど数多くのプロジェクトを担当。
IBM – ソフトウェアエンジニア。オフィス製品開発、Siebel/Oracleを含むCRMソリューションのデリバリー/プリセールスを担当。
Salesforce – ITコンサルタント。生保・建設業担当。
オリックス生命 – アーキテクト。CRMコンセプト策定、AI導入プロジェクト・リード
日本GE – アーキテクト。リース事業ITロードマップ策定
特許庁 – メインフレームエンジニア。リレーショナルデータベースADABASのDBAを担当。