2024年2月、Broadcom社のVMware永久ライセンス新規発売終了の発表以降、多くの企業が新たなライセンスモデルへの移行を迫られています。このサブスクリプションモデルへの移行は、コスト増だけでなく、柔軟性の低下や、企業のIT戦略そのものに大きな影響を与えるため、発表から1年経過しましたが、未だ多くの企業がその対応に苦慮しています。
リミニストリートは、この発表を受けVMwareユーザーが、永久ライセンスを維持できなくなる不安を払拭すべく、昨年5月に業界に先駆けてVMwareの第三者保守サービスを発表、これまでに40社以上のお客様に対して、自社が所有する永久ライセンスを活かしながらVMware環境を最大限に活用できるよう支援してきました。
本ウェビナーでは、VMware導入企業が直面する現状と課題、そしてその解決策を深く掘り下げます。リミニストリートが提供するVMwareサポートは、コストを抑えるだけでなく、永久ライセンスを最大限活用しながら、最新のセキュリティ対策を保証します。当社のVMwareサポートと、今回新たにサービス強化として発表されたRimini Protect AHS(アドバンストハイパーバイザーセキュリティ)が、いかにお客様の課題を解決できるのか、具体的な事例と、2025年版VMwareユーザーが知っておくべき最新のトレンドとあわせてご紹介いたします。
【本ウェビナーでお伝えする内容】
- VMwareライセンスの最新動向と課題
- リミニストリートのVMwareサポート
- 導入事例と成功の秘訣
日程:2025年3月27日(木)
時間:14:30~15:00
費用:無料
講演者:
日本リミニストリート株式会社
サービスソリューションアーキテクト
野嵜 功(のざき いさお)
対象:
VMware製品をお使いのユーザー企業様で、以下に該当する方
- IT部門の責任者、IT投資・導入・運用に関わるすべての意思決定者
- 導入企業の業務部門、購買部門、セキュリティ部門の責任者、担当者
※弊社と競合する企業の方のお申込みはお断りしております。
※フリーメールアドレスでは、ご登録いただけません。あらかじめご了承ください。
【視聴にあたってのご準備と確認事項】
本ウェビナーは、「GoTo Webinar」を利用しております。ブラウザ上から参加・視聴することができますので、アプリケーションを事前にインストールしていただく必要はございません。もちろんアプリケーションをインストールされている方も参加・視聴いただけます。
お問い合わせ:
本Webinarに関するお問い合わせ、および別途、弊社サービスの詳しい説明をご希望のお客様は、ぜひ以下お問い合わせ先までご連絡ください。 個別相談もご調整いたしますので、お気軽にお問合せください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
講演者

野嵜 功
(のざき いさお)
アーキテクト
日本リミニストリート株式会社
IT業界で39年の経験をもち、大手IT企業から行政機関まで、CRM/Oracle DB製品関連で10年以上のプリセールス、デリバリー、コンサルティングなど数多くのプロジェクトを担当
IBM – ソフトウェアエンジニア オフィス製品開発、Siebel/Oracleを含むCRMソリューションのデリバリー/プリセールスを担当
Salesforce – ITコンサルタント 生保・建設業担当
オリックス生命 – アーキテクト CRMコンセプト策定、AI導入プロジェクト・リード
日本GE – アーキテクト リース事業ITロードマップ策定
特許庁 – メインフレームエンジニア リレーショナルデータベースADABASのDBAを担当