特に今年2025年以降の数年間、SAPユーザーは、SAPシステムのサポート期限とITコストとのジレンマの中で、今後のERPの活用形態やシステムモダナイゼーションにおける最終的な決断を迫られることになるでしょう。2025年末には、SAP S/4HANA 2020と以前のリリースがサポート期限を迎え、近年S/4HANAにアップグレードしたユーザーもその対象となります。また、既存のECC6.0継続利用の為に先手を打ち、EHP6以上にバージョンアップを選択した企業も、2年後の2027年にはサポート期限の終了を迎える予定です。
今回のウェビナーは、弊社クライアントであり、菓子業界で抜群の知名度を誇る株式会社ロッテ ICT戦略部 部長の緒方様から、ベンダー保守脱却を早々に決断された背景をお話頂きます。実は、ロッテ様は弊社サポートの検討段階で、既にSAP HECを導入されておりました。莫大なITコストとリソースを費やし構築された環境であるにも関わらず、SAP HECを解約し、環境を再構築した上で弊社第三者保守への切替を決断した大きな要因とは一体何だったのでしょうか。本ウェビナーでは、ベンダーロックインの影響とそのリスク、IT部門が抱えるあらゆるジレンマからの脱却策について、ロッテ 緒方様のご経験と知見を基にご紹介します。
【このウェビナーでお伝えすること】
- SAPマネージドサービスの実態
- SAP HECから第三者保守切替までのプロセス
- ロッテ 緒方様の自社主導のITシステム構築策
日程:2025年2月25日(火)
時間:14:30~15:00
【視聴にあたってのご準備と注意事項】
本ウェビナーは、「GoTo Webinar」を利用しております。ブラウザ上から参加・視聴することができますので、アプリケーションを事前にインストールしていただく必要はございません。もちろんアプリケーションをインストールされている方も参加・視聴いただけます。
講演者:
株式会社ロッテ
ICT戦略部 部長 緒方久朗氏
費用:無料
対象:
以下に該当する方
- IT部門の責任者、IT投資・導入に関わるすべての意思決定者
- 経営企画/事業企画部門責任者、担当者
- 企業の管理、運用責任者、担当者
- 企業の購買部門責任者、担当者
※弊社と競合する企業の方のお申込みはお断りしております。
※フリーメールアドレスでは、ご登録いただけません。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ:
Webinarに関するお問い合わせ、および別途、弊社サービスの詳しい説明をご希望のお客様は、ぜひ以下お問い合わせ先までご連絡ください。 個別相談もご調整いたしますので、お気軽にお問合せください。
今後とも日本リミニストリート株式会社を宜しくお願い致します。