他社はソフトウェアを、私たちはサポートを™
リミニストリートでは、最高のエンタープライズソフトウェアサポートを提供できるのは、サポートを専門とするプロバイダーだと考えています。 お客様の成功に焦点を当てたパートナーとして、専門家のエンジニアがお客様に直接対応し、カスタマイズのサポートを含む極めて包括的なサポートを提供します。
より良いサポート体験を提供し、お客様のコストを削減するため、リミニストリートは2005年にエンタープライズソフトウェアサポートを再構築しました。 以来、前進し続けています。 イノベーションを継続し、現在では、グローバルな統合型サポートサービスソリューションを提供しています。24時間対応の専門サービスにより、お客様が既存のエンタープライズソフトウェアから最大の価値を引き出し、イノベーションに投資し、競争優位性を獲得し、成長を実現できるよう支援します。 革新的な人工知能(AI)技術を開発・導入することでお客様の問題解決時間を大幅に短縮し、世界中のお客様のニーズに応えるためにサービスを拡大し続けています。
優れたサービス体験
拡張しやすい設計のワンパートナー方式
実績のある成果

リミニストリートを選ぶ理由
サポート専門の企業が提供する、クラス最高のサポートサービス
設立
全世界の社員数
世界各地の拠点数
優れたサービスを提供して15年
重大な問題への応答時間
担当エンジニアの平均経験年数
現在のソフトウェアリリースのサポートを保証
お客様満足度
人
リーダーシップ
リミニストリートのリーダーシップチームは、リミニストリートのミッションやクライアントの成功にフォーカスした、ERPとサポートサービスに詳しいプロフェッショナルを結集しています。

採用情報
エンタープライズソフトウェアの第三者サポートサービス市場のマーケットリーダーであるリミニストリートを支えているのは、世界中の社員です。 私たちはお客様の成功に尽力し、増え続ける世界中のお客様のビジネス成果の達成を支援する優秀な人材を発掘し続けています。 日々、現実の企業、現実のお客様、現実の人々に本当の違いをもたらしています。
お客様事例












新着情報

早期の決断がカギ!エスバンス様の事例にみるSAPの維持コストを削減した方法とは?
今回はリミニストリートの第三者保守をご採用いただいているエスバンス株式会社の奥田様をお招きし、対談形式でお話を伺います。第三者保守を検討したきっかけから、SAPの第三者保守によるコスト削減だけではなく「自社主導」で移行プロジェクトを進めた際の課題や今後のSAPに関する計画について包み隠さずお話しいただく予定です。 ぜひご参加いただき、削減したコストをデジタルトランスフォーメーション(DX)促進など様々な課題にお役立てください。 講演者: 日本リミニストリート株式会社 サービスソリューションアーキテクト 韓 問一 (ハン ウオンイ) エスバンス株式会社 経営管理部情報システムグループ長 奥田 亮 対象: SAPをお使いのユーザー企業様で、以下に該当する方 1. 導入企業の管理、運用責任者、担当者 2. IT部門の責任者、IT投資・導入に関わるすべての意思決定者 3. 経営企画/事業企画部門責任者、担当者 4. 導入企業の購買部門責任者、担当者 ※弊社と競合する企業の方のお申込みはお断りしております。 ※フリーメールアドレスでは、ご登録いただけません。あらかじめご了承ください。

IT予算を確保するためのOracleとの向き合い方とは? – Oracle保守がカギ?ITコスト再投資でDXを加速!-
「新年度になって、DXを進めるように指示が出た」「でもDXを進めるための予算が計上されていない」「そもそも今は立て込んでいてOracleなどの保守に回すリソースも足りていない」等々、リミニストリートはこれまで多くのお客様からご相談をいただいてきました。 そこで今回は、2022年度の目標としてDXの推進を掲げているお客様や、ITコストの再投資について検討を進めているお客様などに向けて、これらを実現するためのIT予算を確保するためのOracleとの向き合い方を解説するオンラインセミナーを開催いたします。 ぜひご参加いただき、削減したコストをデジタルトランスフォーメーション(DX)促進など様々な課題にお役立てください。 講演者: 日本リミニストリート株式会社 サービスソリューションアーキテクト 野嵜 功 対象: Oracle EBSやOracle Databaseをお使いのユーザー企業様で、以下に該当する方 導入企業の管理、運用責任者、担当者 IT部門の責任者、IT投資・導入に関わるすべての意思決定者 経営企画/事業企画部門責任者、担当者 導入企業の購買部門責任者、担当者 ※弊社と競合する企業の方のお申込みはお断りしております。 ※フリーメールアドレスでは、ご登録いただけません。あらかじめご了承ください。

ITスキルのギャップを調整する
テクノロジー人材の不足はどの程度現実に起きているのしょうか?最近のCIOの調査によると、非常に深刻な現実に直面しています。世界中の100人以上のITリーダーを対象に、CIOが問題の範囲とリーダー達の対処法を調査しました。データセット、インサイト、要点をまとめたレポート全文をご覧下さい。 目次 IT スキルのギャップが、戦略的イニシアチブを実現するチームの能力に齎す影響とは? IT人材の採用と維持を更に困難にしている条件とは? ITリーダーが人材ギャップを解消するために用いている戦略 ITリーダーがどのように新しいスキルの獲得への追求とレガシースキルの維持とのバランスをとっているのか?