イノベーションの促進とコスト削減
メディア&エンターテイメント業界は、今注目されているコンテンツストリーミング、今後のサウンドステージ、未来の見えないスタジオ内制作など、さまざまな混乱の中にあります。 しかし、立ち止まることはできません。 リミニストリートの独立系第三者保守は、メディア&エンターテイメント業界のお客様がITソフトウェアサポートの予算を大幅に節約し、新しいコンテンツ配信システムやリモート制作機能など、戦略的取り組みに投資できるよう支援します。
メディア&エンターテイメント業界のお客様が、大幅なコスト削減により成長に投資
グローバリゼーションや最高のコンテンツを目指す熾烈な戦いにより、今行っている取り組みを再考し、変化をもたらすメディア&エンターテイメント技術に投資するというプレッシャーが高まっています。 ただし、ソフトウェアベンダーのポリシー、ベンダー主導型ロードマップ、応答性の低いサポートモデルなどが負担になり、予算が厳しく制限されます。 リミニストリートのサポートサービスは、メディア&エンターテイメント業界のお客様が、時間、コスト、リソースを大幅に節約し、重要なデジタルイノベーションの優先事項に振り向けることで、他社との差別化と自社の成長を促進できるよう支援します。

重要なITシステムの
長期にわたる安定稼働を支援
ソフトウェアベンダーがサポートサービスの展開を主導する場合、コンテンツ制作と配信は困難になります。 リミニストリートのアプリケーションサポートとエンタープライズソフトウェアソリューションによって、現在のERPリリースを最長15年間維持し、ROIを最大化し、ビジネスの中断を伴う不要なアップグレードを回避できます。 さらに、ビジネス主導型のITロードマップを作成する時間と柔軟性が得られ、ロイヤルティの高いオーディエンスの定着や新しいオーディエンスの獲得など、ビジネス目標に合わせてIT資金を活用できます。

アプリケーションサポート費用の削減と
テクノロジー予算の確保
多くのエンターテイメント企業では事業の利益率が低く、ITチームは日々コストと戦っています。 トランザクション単位、プロセス単位、1分単位でわずかでも節約できれば、数百万ドルもの最終利益を生み出せる可能性があります。 リミニストリートのお客様は、年間保守費用を50%、総保守費用を最大90%節約することで、革新的なビジネスの追求、新たなサブスクライバーの獲得、新しいエンターテイメント体験の提供などに資金とITスタッフを振り向けることができます。

業界向けソリューション
Oracle Database
Oracle Database向けの一括したサポート
Oracle E-Business Suite
Oracle EBS製品向けの応答性に優れたアプリケーションサポート
PeopleSoft
PeopleSoft向けのパーソナライズされたサポート、および世界各国の税・法規制に対応した更新サービス
SAP
安定し成熟した現行のSAPシステムを維持し、最適化
グローバルセキュリティサービス
企業全体に向けた包括的な階層型セキュリティモデルを構築
Siebel
Siebel 6.x、7.x、8.xアプリケーションの使用を継続するための柔軟性
SAP製品向けアプリケーションマネージメントサービス(AMS)
ビジネス上最重要なSAPシステムの保守に関してさまざまなサービスを受ける
Oracle製品向けアプリケーションマネージメントサービス(AMS)
サポートとIT運用を最適化し、サポートプロセスをシンプルに
Microsoft SQL Server
SQL Serverの総所有コストを削減し、応答性に優れたソリューションを提供
リミニストリートを選ぶ理由
リミニストリートは、メディア&エンターテイメント業界に信頼されるパートナーとして、固有のニーズを満たすための深い知識を提供しています。 単一プロバイダーモデルによって提供されるエンジニア主導の統合型ソフトウェアサポートサービスを利用するお客様は、サポートに費やしていた数百万ドルもの費用を、コンテンツ開発や配信のために活用できるようになっています。
より良いモデル
リミニストリートのサポートサービスは統合型で、ソフトウェアベンダーのサポートにありがちなエスカレーションや遅延はありません。 アドバイザリーサービス、カスタマイズされたコードのサポート、迅速なLegislature-to-Live™による世界各国の税・法規制に対応した更新など、付加価値の高いソリューションを追加コストなしで提供しています。
より良い人材
リミニストリートの包括的なサービスの特徴として、複数レベルのサポートを単一のリソースの責任のもとで提供しています。 プライマリーサポートエンジニア(PSE)を筆頭に、根本原因分析など極めて複雑なソフトウェアの問題解決に必要なスキルを備えた、専門家の幅広いグローバルネットワークが支援します。
より良い結果
リミニストリートのお客様は、高額なソフトウェアベンダーサポート費用を支払ったり、不要なアップデートやアップグレードに貴重なITチームの時間を浪費したりする必要がなくなります。 代わりに、市場のニーズに応えるために資金を投資し、ITチームは、収益に直接的に効果があるビジネス主導型ロードマップに沿ったプロジェクトに取り組むことができます。

お客様事例
その他のリソース

2022年はSAPユーザにとって決断の年! 様々なオプションで、自分たちのDXを実現する
2022年は、SAPユーザにとって決断の年です。 早期に決断することで十分なDX資金を調達し、イノベーションに必要なリソースを確保する秘訣、お話しします! 概要: 貴社がDX推進をしていく上で、本当にDXにフォーカスできていますか? リソースを必要なプロジェクトに割り当てられていますか? 十分なIT予算を保守サービスではなく、DXなどのイノベーションに確保できていますか? 本オンラインセミナーでは、SAPユーザとして知っておくべき「大規模アップグレードの必要性」や「効果的な費用削減アプローチ」、「リミニストリートを利用した場合の戦略上のメリット」を中心に、ITロードマップに沿って2022年の今やるべき事にフォーカスして解説いたします。 本オンラインセミナーが、少しでも貴社の2025年問題に取り掛かる第一歩になれば幸いです。ぜひご参加ください。 講演者 : 日本リミニストリート株式会社 サービスソリューションアーキテクト 韓 問一 (ハン ウオンイ)

2022年 SAPユーザ企業の取るべき戦略と選択 ITロードマップを的確に選択し、DX推進を加速!
SAP ERPの保守サポート終了までの自社のITロードマップはできていますか? サポート終了が2025年から2027年に延期されても、企業のDXを推進する必要性には変更はありません。 「多くの技術的課題の解決、保守・運用、セキュリティ対策などでリソースを割かねばならず、DX推進のためのコストとリソースを十分に確保することができない」といった問題を抱えている企業もめずらしくありません。 2022年は決断の年です!サポートが保守切れになってしまう前に、今企業がやるべきことは何でしょうか。ITロードマップを見ながら詳しく解説します。 本オンラインセミナーが、少しでも皆様の2022年以降のIT投資やDX推進の手がかりになれば幸いです。 実際に導入いただきましたお客様の活用事例もご紹介させていただきますので、ぜひご参加ください。 講演者 : 日本リミニストリート株式会社 サービスソリューションアーキテクト 韓 問一 (ハン ウオンイ)

SAPの2025/2027年問題解決に向けて知っておくべきこと、やるべきこと
お客様が使用しているバージョン次第では、2025年にSAP製品のサポート期間が切れてしまいますが、お客様はこの問題の解決に向けて対応を進めておりますでしょうか? 2027年にサポートが切れるバージョンについても、今から準備を進めないと期限までに間に合わず、基幹システムが動かなくなる可能性が高いです。 SAP社はこの問題を解決するためのソリューションを提示していますが、果たしてそのソリューションは2025/2027年問題解決のための本当に正しい選択肢なのでしょうか。 本Webinarでは、目前に迫っている2025年を迎える前に、SAPユーザーとして解決しなければならない2025/2027年問題について、知っておくべきことと今後SAP製品を使用し続ける上でやらなくてはならないことを事例を交えて解説いたします。 多くのSAPユーザーが直面している2025/2027年問題を解決し、目前の問題解決だけではなく、その先のIT戦略について検討をしている方はぜひ本Webinarにご参加ください。 【本Webinarでお伝えする内容】 SAPユーザーが直面している2025/2027年問題とは? SAP社が提示してくる2025/2027年問題解決のソリューションについて SAP社が提示したソリューションを採用した場合のシナリオについて 2025/2027年問題解決のための正しい選択とは? 講演者: 日本リミニストリート株式会社 サービスソリューションアーキテクト 韓 問一 (ハン ウオンイ) 費用:無料 対象: SAP製品をお使いのユーザー企業様で、以下に該当する方 IT部門の責任者、IT投資・導入に関わるすべての意思決定者 経営企画/事業企画部門責任者、担当者 導入企業の管理、運用責任者、担当者 導入企業の購買部門責任者、担当者 ※弊社と競合する企業の方のお申込みはお断りしております。 ※フリーメールアドレスでは、ご登録いただけません。あらかじめご了承ください。 お問い合わせ: Webinarに関するお問い合わせ、および別途、弊社サービスの詳しい説明をご希望のお客様は、ぜひ以下お問い合わせ先までご連絡ください。 個別相談もご調整いたしますので、お気軽にお問合せください。
すぐに始めましょう
詳しくは、弊社までお問い合わせください。